全身脱毛のデメリットは?

費用などのコストが高い

全身脱毛のデメリットとしてまず挙げられているのが、費用などのコスト面です。全身脱毛は複数の部位をまとめて脱毛していくため、部分脱毛よりもどうしてもコストがかかってしまいます。このため効果が実感できるまでにかかる費用は一般的に30万円から50万円ほどだと言われており、医療脱毛を選んだ場合はそれ以上のコストがかかることも少なくありません。ただある程度の費用は掛かったとしても、それで全身のムダ毛を綺麗にすることができるのであればそこまで高くないと感じる人もいます。

このため全身脱毛にかかる費用が高いと感じるかどうかは個人差があるため、人によってはコストが高くなってもデメリットではないと感じることもあるようです。

1回の施術に時間がかかる

また、全身脱毛は部分脱毛と比較すると1回の施術時間にそれなりの時間を掛けます。これは1回の施術で全身の施術を行うためであり、部分脱毛のように1か所や2か所の施術ではないためだと考えられています。全身脱毛の場合は1回の施術で60分から120分かかるところもあると言われていて、全身に均等にレーザーや光を当てていこうとするとかなり慎重かつゆっくり施術しなければいけないのです。その分仕上がりに関しては満足できるという声が多く、部分脱毛で複数の部位を脱毛するよりも短期間で全身のムダ毛を処理することができるという魅力があります。

特に脱毛サロンよりも出力が高い機械を使っている医療脱毛であれば、施術の時間も短縮されることが多いです。